過去のこちらの記事に、 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com 想定しているのに現象化しません。なぜですか? というご質問をよくいただくのですが、答えは単純で、想定しているようで想定できていないからです。 と書きました。 ではなぜ想定している…
前回の記事に、 「ある」「なっている(なった)」「叶っている(叶った)」を選んだら、自動的に現実がそれに沿っていくので、ただ見ていれば良い。 と書きました。(これは当ブログで書いている基本的なことです) 「見ている」とは? と思う人もいると思…
願望を叶えるためには「ある」「なっている(なった)」「叶っている(叶った)」を選ぶだけ、とはいつも書いている通りです。 そうすれば、ベストなタイミングとプロセスで「ある」「なっている(なった)」「叶っている(叶った)」現実が見えてきます。 …
以前こんな記事を書きました。 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com ざっくりいうと、 「◯◯な私」になるという願望実現方法を実行するには、土台となるメンタルの安定性、もしくは良い意味での狂気があることを前提としている、という内容です。 「◯◯…
(2020年9月6日付の記事を再掲します。) 端から見たら何もかも持っていて恵まれている人が実際には心に闇を抱えているのを目の当たりにすると、 現実(外側)に関係なく本人の意識(内側)こそが真実 というのは真理だな、としみじみ思います。 たとえば、…
ここのところずっとテクニカルなことばかり書いているので、たまにはメンタルなことも書いてみようと思います。 捉えようによってはスピリチュアルかもしれませんが、そこはまあ、なんでもいいでしょう。 自分の理想の姿・人生がわからない、本当にやりたい…
現実で起きていることは意識の投影( 内側 → 外側 ) 世界は「今」の連続 この二つの原理法則を踏まえると、なりたい自分になるためには・理想の世界に生きるためには、 今この瞬間に自分を理想の自分にする ことが最も合理的だといえます。 そうすると、イ…
願望を叶えるためには、現実を変えるためには、いい気分・上機嫌でいることがマストなのは、引き寄せの法則界では周知のことです。 それも真実なのでしょう。つねにいい気分・上機嫌でいるに越したことはないでしょう。 ただ、私は本願を叶えるために毎日四…
前回の記事に、ほぼタイトルの通り、 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com 現状、◯◯であるかどうかはどうでもいいという態度が、願望実現の現象化には最強だといえるでしょう。 と書きました。 今回もこの態度について書きます。 まず、「なる」という…
当ブログでは、ネヴィル・ゴダード氏の想定の法則と実体験をベースに自分なりに確立した考えを書いておりますが、潜在意識掲示板まとめなどで広く語られている「なる」に近い部分があると思っていただいて問題ありません。 この「なる」とは、純粋に、文字通…
自分に◯◯という属性を与えた瞬間に自分は◯◯になるのですが、エゴは簡単には納得しません。 たとえば、「社会的に成功して大金持ち」という属性を自分に与えたところで、その瞬間に成功した実績ができるわけでもなければ大金が目の前に現れるわけではないから…
前回の記事に 自分にとっての最善・完璧な幸せとは具体的に何か、それを物質世界で体験するには結局は自分の意識に完全に任せるしかないと、改めて思った次第です。 と書きました。 そもそも私は長い間、特にこれといってやりたいことがありません。明確な夢…
年が明けてから早くも2週間が経っていました。やることがたくさんあると日が経つのが早いですね。 年始には、自分の夢を見つめ直したり、新しい目標を立てたり、今年こそ状況を変えたい、夢を叶えたい、と多くの人々が決意を新たにします。 実際、そうするの…
前回書いた「エゴ視点の方法」に対し、当ブログで書いているのは、 自分はすでに願う姿になっていること・願望は叶っているという意識視点の真実を採用する方法で、エゴがするのは、ただなりたい自分を選んですでにそうなっていると肯定することです。 ただ…
今回は、前回の記事 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com の、結論のようなものを書いてみようと思います。 現在の願望実現・現実創造方法のメジャーな情報の多くは、エゴ視点で述べられている印象を個人的に受けました。 といってもYouTubeに上がって…
以下の記事、 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com に、「願望実現に関するブログを書くようになってから、他の願望実現ブログや書籍を読まないようにしています」と書きましたが、先日あるきっかけで現在はどういった発信者がメジャーで人気なんだろ…
前回の記事を更新してからずっと「持て余し気味の経済力の私」でいますが、今のところ現実は変わらずです。 allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com 現状として経済的に困っていませんが、好奇心から・実験的にこのような想定をしています。 ところで、最…
願望実現に関するブログを書くようになってから、他の願望実現ブログや書籍を読まないようにしています。影響を受けて自分で確立した思想がブレてしまわないためにです。 自分の思想を確立させる前はメジャーなものから個人レベルのものまでさまざまなものを…
すべてがすでにある。 言い換えればこの世界は願いが叶っていることが前提だから、願望として認識すればそれが現象化する。 つまり、望めば(意図すれば)願いは叶うということです。 そのために何かをする必要はなくて、自動的に現象化されます。 なぜこの…
自分が発している波動が同じ波動を発しているものを引き寄せる といったことを前回の記事に書きました。 これは真理だと思いますが、だからといって 低い・弱い波動を発していると本願を叶えられないとは思っていません。 過去にどこかに書いたはずですが、…
今回は、波動について書こうと思います。 引き寄せの法則は「似たものを引き寄せる」という法則で、いわゆる「類は友を呼ぶ」という言葉もこの法則が起こす現象からきたものでしょう。 自分が発している波動が同じ波動を発しているものを引き寄せる、という…
2ヶ月近く放置してしまいました。更新を楽しみにしてくださっている方々には大変申し訳なく思っております。 それでも懲りずに再訪してくださっている方々には、心より感謝いたします。 本題です。 「ちゃんと想定できているかどうかわからない」というお声…
久々の更新になりました。今回も個人的なことを書いてみます。 自分の意識に主導権を握らせて生きるようになってから、他者のいうことや、環境、時流、風潮といったものに流されることがなくなりました。 「自分の意識に主導権を握らせて生きる」のは、「自…
今回の記事はいつもと趣向を変えて、個人的なことを書いてみます。 私は想定の法則の原理を知ってからずっと「最善・完璧な生活を送る私」という、ざっくりとした想定をし、そうであり続けています。 何が最善で完璧なのかを想像・想定するのにエゴには限界…
allyourwishesarefulfilled.hatenablog.com 前回の記事の続きです。 まず、過去にも書いておりますように、物事は 意識 → 現象 という順序で起きています。 そして、想定とは真逆のことが起きるという現象は、過去の意識の中にあるものがタイムラグを経て現…
生きていると、想定とは真逆のことが起きることもあります。 それは、自覚・無自覚的に関わらず、意識の中にあるものが現実の出来事が起きたという説明になりますが、その原因(意識の中にあるもの)が具体的にわかってもわからなくても、どちらにしてもエゴ…
2021年になりました。今年もマイペースで更新していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 願望を叶えられるかどうかは、究極的には ある・ない のどちらかを選ぶだけのことです。 あるを選べば叶うし、ないを選べば叶わない、とてもシンプル…
私が感銘を受けたネヴィル・ゴダード氏提唱の想定の法則関連の著書に、 すべての時間と空間に含まれるものは無限で永遠の「今」に存在している といった記述があります。私たちの存在や人生は「今」の連続上にある、という意味だと解釈しています。 それにつ…
当ブログで書いている願望実現方法をものすごく簡略化していうと、 願望はすでに実現しているという真理・真実をまるまる受け入れる ことで、もっとあっさりいうと、 叶っている(ことにする) といったところです。 いわば、現実やエゴを無視した方法です。…
自分では「好きなことだけをして生きる私」になったつもりでも、実際には「好きなことだけをして生きたい」と、自分の願望を明確にしただけです。 と、前回の記事に書きました。 「私は○○になる」と宣言したり決意したりするだけでは、現象化させるのにはま…